LOGIN REGISTER

名刺交換めいしこうかん

2025年4月11日(金)


日本(にほん)では (ちが)う 会社(かいしゃ)の (ひと)と (はじ)めて 一緒(いっしょ)に 仕事(しごと)を するとき、最初(さいしょ)に 名刺交換(めいしこうかん)を することが あります。
名刺(めいし)とは 自分(じぶん)の 会社(かいしゃ)と 名前(なまえ) などが ()かれた (ちい)さな カードの ことです。
(した)の 会話(かいわ)を ()んで みましょう。


A :(はじ)めまして
   ○○工業(こうぎょう)の 斎藤と (もう)します。
B :△△商事(しょうじ)の 田中(たなか)と (もう)します。
A,B:よろしくお(ねが)いいたします。
名刺(めいし)を 交換(こうかん)する)
A,B:頂戴(ちょうだい)いたします。
B :(おそ)れいりますが、(なん)と お()みすれば よろしいでしょうか?
A :さいとう と()みます。
B :ありがとうございます。斎藤(さいとう)(さま) ですね。
A :はい。 それでは さっそく、 
   (あたら)しい プロジェクトについて (はな)しましょう。


もうします

田中(たなか)と (もう)します」は 「田中(たなか)と ()います」を さらに ていねいに した 言い方(いいかた)です。
(ちが)会社(かいしゃ)(ひと)面接(めんせつ)上司(じょうし) などに 自分(じぶん)の 名前(なまえ)を ()う ときに 使(つか)います。
また、 名刺交換(めいしこうかん)では 最初さいしょに 自分(じぶん)の 会社(かいしゃ)を ()ってから 自分(じぶん)の 名前(なまえ)を ()います。
  「(会社(かいしゃ)名前(なまえ))の (自分(じぶん)名前(なまえ))と (もう)します。」


頂戴ちょうだいいたします

名刺(めいし)を ()()る ときは、「頂戴(ちょうだい)いたします」と ()いながら ()()ります。


おそれいりますが

Bさんは Aさんの 名前(なまえ)が ()めなかったので 「(おそ)れいりますが」と ()ってから Bさんの 名前(なまえ)を ()きました。
Bさんは Aさんの 名前(なまえ)が ()こえなくて ()むことも できなかったので、 あやまる 気持(きも)ちで 最初(さいしょ)に 「(おそ)れいりますが」と ()いました。